環境データ|環境|サステナビリティ|アルバック

環境データ

2023年度の環境活動

半導体や電子部品など成長分野では、世界各地域で活発な投資を進める中で、特に中国、韓国においては戦略上重要地域と位置付け、設備投資を進めています。そのため、マテリアルバランスについては、それらの戦略地域において、電気使用量が増加している一方、省エネルギー施策において、温室効果ガス排出量前年度比1%減(当社基準)の目標を掲げるとともに、太陽光発電設備などの再生可能エネルギー設備の設置、再生可能エネルギー調達などを積極的に推進しています。また環境目標の1つ「温室効果ガス排出削減目標」の基準年を2023年に変更し、削減量を30%から50%に変更しました。
廃棄物は、総排出量が減少しました。内訳として廃油や廃酸の減少割合が大きく、廃油については中国における加工設備の更新に伴う切削油の使用量の減少が要因と考えられます。その他廃棄物に大きな変化はなく、総排出量に対する最終処分量の割合が高まり、最終処分率は0.9%増加となりました。

水については、総取水量が前年度比8%減少しました。水使用量削減目標「水使用量原単位*を2020年以下とする(0.77)」についても、0.55となり、目標を達成しました。今後も水に関わる負荷低減を目指した管理を進めていきます。

再生可能エネルギーによる温室効果ガス排出量削減は、当該年度で3,656tのCO2を削減しました(太陽電池含む)。省エネルギー活動による温室効果ガス排出量削減は、当該年度で2707tのCO2を削減しました。

* 水使用量原単位:取水量/売上高(連結)

水の有効利用

世界全体では、気候変動の進行によって豪雨・洪水、水不足といった水リスクが懸念されています。
当社において、水リスクが当社の事業に与える影響を評価し確認しています。
水リスクの評価ツールWRI Aqueduct及び当社で定めた環境負荷が高い拠点の抽出により、水リスクにさらされている拠点を把握しています。当社ではBaseline Water Stressが極めて高いまたは高い(Extremely High, High)事業拠点を水ストレス地域と位置付けています。水リスクにさらされている拠点は中国、タイの一部にあり、連結グループに占める割合は8%です。この中には環境負荷が高い成膜事業拠点が含まれており、グループ全体の水使用量削減目標に加え個社毎に目標設定し、具体的な取り組みを推進しております。

化学物質に対する取り組み

製造工程で化学物質を使用する際は、事前に使用量や保護具等を確認しリスクアセスメントを実施することで作業者の安全とともに環境面への影響を最小限にとどめるよう努めています。また、製品に関わる各国の環境規制を遵守するため品質保証部門、調達部門、環境部門による横断的組織が中心となり、環境に配慮した製品を提供するための製品含有化学物質管理体制の構築を進めています。このほか、頻繁に改正される環境法規制に適切に対応するための情報収集をするとともに、環境規制を遵守したモノづくりを支えるため、外部講師を招いた製品含有化学物質についての社内教育を行っています。この教育は、事業部門に応じた開催だけでなく、お取引先を含めた教育を行うことでサプライチェーン全体での管理体制を推進しています。

廃棄物管理

廃棄物の適正管理、再資源化への取り組み

アルバックグループは全社一体となって廃棄物の適正管理と削減活動を進めています。
積極的なリサイクルによって廃棄物をゼロに近付ける「ゼロエミッション」をスローガンに掲げ、有効活用できない廃棄物を全廃棄物量の5%未満とする事を目標としています。アルバックでは2007年度以降、ゼロエミッションを継続して達成しています。
今後も資源の有効活用を図りながら、廃棄物管理に取り組んでまいります。

主な取り組み

● 廃棄物のリサイクル
アルバックでは廃棄物を適切に分別し、次のようにリサイクルを行っています。
また、各国法令を遵守し適切に処理するととともに、お客様が不要になった装置を引き取り、リニューアルして販売することで廃棄物量を減らします。資源の有効活用に積極的に取り組んでいます。
詳細は、アルバックテクノ株式会社サイトの環境への取り組みをご覧ください。

● 金属の再生利用
金属の再生利用、再生品の積極利用をすることで、地下資源消費を減らし、資源の有効利用を促進していきます。
詳細は、アルバックテクノ株式会社サイトの資源回収・リサイクルをご覧ください。

サステナビリティデータ

温室効果ガス

■CO₂排出量(t-CO₂)

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
Scope1+2(ロケーション基準) ULVACグループ 90,933 92,052 90,305 88,362◎ 91,080
国内グループ 55,829 55,560 52,123 49,833 49,205
海外グループ 35,105 36,492 38,181 38,528 41,875
Scope1+2(マーケット基準) ULVACグループ 85,947 88,790 89,571 79,385◎ 74,811
国内グループ 49,217 50,117 48,034 45,323 35,051
海外グループ 36,730 38,673 41,537 34,060 39,761
Scope1 ULVACグループ 5,829 6,020 6,874 6,823◎ 5,884
国内グループ 4,521 4,707 5,463 4,844 3,224
海外グループ 1,308 1,313 1,411 1,978 2,660
エネルギー起源 ULVACグループ 5,829 6,020 6,398 6,733 5,660
国内グループ 4,521 4,707 4,987◎ 4,754 2,999
海外グループ 1,308 1,313 1,411 1,978 2,660
エネルギー起源以外の温室効果ガス排出量合計※1 ULVACグループ 476 90 225
国内グループ 476 90 225
海外グループ 0 0 0
HFC類 ULVACグループ 18 0 0
国内グループ 18 0 0
海外グループ 0 0 0
PFC類 ULVACグループ 35 6 13
国内グループ 35 6 13
海外グループ 0 0 0
SF6 ULVACグループ 423 85 212
国内グループ 423 85 212
海外グループ 0 0 0
その他 ULVACグループ 0 0 0
国内グループ 0 0 0
海外グループ 0 0 0
Scope2(ロケーション基準) ULVACグループ 85,104 86,032 83,431 81,539◎ 85,196
国内グループ 51,308 50,852 46,660◎ 44,989 45,981
海外グループ 33,796 35,180 36,770 36,550 39,215
Scope2(マーケット基準) ULVACグループ 80,118 82,770 82,697 72,562◎ 68,927
国内グループ 44,696 45,410 42,571◎ 40,479 31,826
海外グループ 35,422 37,360 40,126 32,082 37,101
Scope3 ULVACグループ 5,752,603 7,630,671 7,262,341 8,302,365
カテゴリー別
1.購入した製品・サービス

(※)

131,892 247,989 268,396 283,550
2.資本財 21,512 22,105 49,096 59,842
3.燃料及びエネルギー関係活動 11,593 11,468 11,392 11,459
4.輸送、配送(上流) (カテゴリー1に含める) (カテゴリー1に含める) (カテゴリー1に含める) (カテゴリー1に含める)
5.事業から出る廃棄物 42,504 43,257 31,267 31,755
6.出張 5,531 6,752 14,698 15,340
7.雇用者の通勤 2,785 2,828 2,853 2,828
8.リース資産(上流) (非該当) (非該当) (非該当) (非該当)
9.輸送、配送(下流)

(※)

23,048 27,141 28,171 32,076
10.販売した製品の加工 (非該当) (非該当) (非該当) (非該当)
11.販売した製品の使用 5,513,023 7,268,921 6,856,222 7,865,376
12.販売した製品の廃棄 715 210 246 139
13.リース資産(下流) (カテゴリー11に含める) (カテゴリー11に含める) (カテゴリー11に含める) (カテゴリー11に含める)
14.フランチャイズ (非該当) (非該当) (非該当) (非該当)
15.投資 (非該当) (非該当) (非該当) (非該当)

(※)ULVAC単体集計値

 ◎を付した数値は第三者検証を受けております

■再生可能エネルギー使用量(MWh)

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
グリーン電力購入量 ULVACグループ 0 0 0 2,516 4,033
国内グループ 0 0 0 1,210 1,315
海外グループ 0 0 0 1,306 2,719
グリーン電力証書 ULVACグループ 0 1,102 4,951 7,405 27,899
国内グループ 0 1,102 4,951 7,405 27,899
海外グループ 0 0 0 0 0
太陽光発電システム発電量
(自家消費量+売電)
ULVACグループ 1,302 1,339 1,564 2,686 4,356
国内グループ 876 928 1,150 1,743 2,009
海外グループ 426 411 414 944 2,347
太陽光発電システム発電量
(自家消費量)
ULVACグループ 438 425 662 1,596 3,266
国内グループ 438 425 662 1,206 1,532
海外グループ 0 0 0 391 1,733
合計 ULVACグループ 438 1,527 5,613 11,517 35,198
国内グループ 438 1,527 5,613 8,611 30,746
海外グループ 0 0 0 391 4,452

■エネルギー使用量

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
電力(MWh) ULVACグループ 162,979 168,152 167,203 168,848 179,847
国内グループ 102,596 104,484 98,005 98,420 100,763
海外グループ 60,382 63,668 69,198 70,428 79,084
都市ガス(千m3) ULVACグループ 1,275 1,346 1,402 1,120 1,570
国内グループ 801 875 812 816 858
海外グループ 474 472 591 304 712
LPG(t) ULVACグループ 240 217 243 200 209
国内グループ 223 215 241 199 206
海外グループ 1 2 2 2 3
LNG(t) ULVACグループ 683 704 658 625 76
国内グループ 683 704 658 625 75
海外グループ 0 0 0 0 1
灯油(KL) ULVACグループ 11 12 14 12 11
国内グループ 11 12 14 12 11
海外グループ 0 0 0 0 0
重油(KL) ULVACグループ 15 11 6 2 0
国内グループ 6 0 0 0 0
海外グループ 9 11 6 2 0
軽油(KL) ULVACグループ 148 149 140 452 105
国内グループ 64 61 113 109 59
海外グループ 84 88 27 343 46
ガソリン(KL)※2 ULVACグループ 333 735 626
国内グループ 333 328 132
海外グループ 407 494
合計(GJ換算) ULVACグループ 1,703,206 1,756,785 1,746,440 1,596,305 1,656,608
国内グループ 1,088,362 1,110,509 1,043,436 946,996 926,367
海外グループ 614,026 646,300 703,004 649,309 730,241

※1 ガス使用量の把握方法を見直しました。
※2 2022年度より国内におけるガソリン使用量を、2023年度より全グループのガソリン使用量を集計範囲に含めました。

■CO2排出量削減対策 主な取り組み

項目 事業所 削減効果
2025年6月期
係数(日本):0.4628
係数(韓国):0.4558
係数(中国):0.6094
PCW 冷凍機交替 韓国 CO2削減実績:147.0t-CO2/年
経費削減実績:3,774千円
オフサイトPPA稼働開始 裾野地区 CO2削減実績:1,300.0t-CO2/年
経費削減実績:-
オンサイトPPA稼働開始 九州地区
中国
CO2削減実績:1,308.0t-CO2/年
経経費削減実績:11,730千円
非化石電力証書 全体 CO2削減実績:12,912.0t-CO2/年
経費削減実績:-
ULVACの森林保全活動CO2吸収量
(かながわ森林再生パートナー)
茅ヶ崎地区 CO2削減実績:49.4t-CO2/年
経費削減実績:-

取水量(千m3)

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
上水 ULVACグループ 616 606 647 581 831
国内グループ 562 556 596 532 772
海外グループ 55 50 51 49 59
工水 ULVACグループ 405 406 513 430 413
国内グループ 15 14 15 0 0
海外グループ 391 392 498 430 413
地下水 ULVACグループ 423 426 413 417 445
国内グループ 417 426 413 417 445
海外グループ 6 0 0 0 0
合計 ULVACグループ 1,444 1,438 1,573 1,428 1,689
国内グループ 993 996 1,024 949 1,217
海外グループ 451 442 549 479 472

廃棄物・再資源化

■廃棄物・有価物総排出量(t)

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
ULVACグループ(総排出量) 5,912 6,587 6,224 4,925 6,244
ULVACグループ(リサイクル量) 4,338 4,426 3,757 3,515 4,829
ULVACグループ リサイクル率 98.6% 98.6% 98.4% 97.5% 98.5%
ULVACグループ 廃棄物最終処分量 80 94 101 121 93

■廃棄物の内訳(t)

2021年6月期 2022年6月期 2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
汚泥 332 367 322 297 324
廃油 208 388 306 201 194
廃酸 254 325 1,032 274 371
廃アルカリ 268 295 359 166 164
廃プラスチック類 391 400 348 293 349
紙くず - 2 2 13 129
木くず 684 648 456 414 378
金属くず 86 84 48 68 92
ガラス・陶器くず 62 59 67 52 45
鉱さい 17 138 106 80 120
混合廃棄物 - 16 9 1 1
特管廃油 127 3 38 5 92
特管酸 922 905 724 777 832
特管アルカリ 392 334 156 224 332
有害廃棄物 425 561 376 38 7
一般紙くず 71 74 44 67 126

■有価物の内訳(t)

2021年6月期 2022年6月期 2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
廃油 27 13 13 8 11
紙くず 104 38 49 29 61
ダンボール 121 132 170 122 263
廃プラスチック類 20 64 32 6 36
金属くず 828 859 852 816 1,678

化学物質

■PRTR法届出対象物質データ(t)

集計範囲:国内グループ
(t)

物質名 政令番号 2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
インジウムおよびその化合物 44 28.9 49.9 30.3 21.0 18.2
ニッケル化合物 309 16.0 16.0 49.1 25.6 22.0
モリブデン及びその化合物 453 46.3 47.6 33.3 3.3 2.6
ほう素化合物 405 16.9 0.1 0.0 16.7 19.1
ふっ化水素及びその水溶性塩 374 12.4 5.4 1.4 11.3 13.9
クロムおよび三価クロム化合物 87 1.6 3.1 2.9 2.4 2.9
キシレン 80 1.3 1.3 1.0 0.9 0.4
ヒドラジン 333 2.4 0.0 0.0 3.2 5.0
銀及びその水溶性化合物 82 - 5.0 5.0 4.5 5.5
過塩素酸並びにそのアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩及びリチウム塩 602 - - - 1.0 1.0
セリウム及びその化合物 665 - - - 1.0 1.2
物質名 移動量(t)
大気排出量 水域排出量 廃棄物移動 製品移動量
2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期 2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期 2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期 2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
インジウムおよびその化合物 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30.3 21.0 18.2
ニッケル化合物 0 0 0 0 0 0 3.9 5.8 4.5 45.2 19.8 17.5
モリブデン及びその化合物 0 0 0 0 0 0 0 0 0 33.3 3.3 2.6
ほう素および化合物 0 0 0 0 0 0 0 16.7 19.1 0 0 0
ふっ化水素及びその水溶性塩 0 0 0 0 0 0 0 11.3 13.9 0 0 0
クロムおよび三価クロム化合物 0 0 0 0 0 0 0.2 0.1 0.1 2.7 2.3 2.8
キシレン 1.0 0.9 0.4 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヒドラジン 0 0 0 0 0 0 0 3.2 5.0 0 0 0
銀及びその水溶性化合物 0 0 0 0 0 0 0 0 4.5 5.5
過塩素酸並びにそのアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩及びリチウム塩 0 0 0 0 0 0 0 1.0 1.0 0 0 0
セリウム及びその化合物 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0 1.2

■PCB処理状況(台)

(台)

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
トランス 2 2 1
コンデンザー 4 1
蛍光灯安定器

■重大な法令違反件数(件)

2020年度
2021年6月期
2021年度
2022年6月期
2022年度
2023年6月期
2023年度
2024年6月期
2024年度
2025年6月期
重大な法規制違反(※) 0 0 0 0 0

(※)重大な法規制違反:生産停止や罰金等の行政処分・罰則などの事案

第三者保証

独立した第三者保証報告書[PDF/911KB]

このサイトでは、お客様の利便性や利用状況の把握などのためにCookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。Cookieの使用に同意する場合は、
「同意しました」をクリックしてください。「個人情報保護方針」「Cookie Policy」をご確認ください。

同意しました