労働安全衛生|サステナビリティ|アルバック

労働安全衛生

「安全第一」を企業経営の基本理念とし、お客様に利用して頂く様々な製品やサービスの安全と、私たち自身が明るく元気に働くことのできる活気ある職場づくりを、リスクアセスメントを中心とした安全管理システム(OSHMS)の運用によって目指していきます。

労働安全衛生に関する考え方

開発・製造・輸送・据付・メンテナンスをはじめとする各種の業務遂行にあたり、経営層から現場担当者まであらゆる人が安全を最優先して積極的かつ継続的な改善につとめ、関わるすべての人々の安全と健康的な労働環境の維持向上に努めます。

ULVAC安全管理システム(OSHMS)安全衛生基本方針

1. 法令・規定の遵守、リスクアセスメントの実施

労働安全衛生関係法令、及びアルバック安全管理システム(OSHMS)に基づく労働安全衛生関係規程を遵守し、リスクアセスメントを実施することにより、全従業員の協力の下に安全衛生活動を実施します。

2. アルバック製品の安全確保

アルバック安全設計基準を遵守し、製品のリスクアセスメントを実施することにより、安全なアルバック製品・サービスをユーザーに提供します。

3. 労働安全衛生・製品安全に関する計画的な教育

全従業員、協力会社員に対しアルバック安全管理システム(OSHMS)に基づいた労働安全衛生教育を計画的に実施し、またアルバック製品のユーザーに対し製品安全教育を計画的に実施します。

4. メンタルヘルスケアの推進

メンタルヘルスケアを推進し、健康で活気のある職場を作ります。

5. アルバックグループのグローバル展開

グローバル安全委員会による安全衛生推進活動を通じて、アルバックグループ全体の安全・安心で快適な作業環境の形成を図り、事業の繁栄に貢献します。

安全衛生活動の実施

お客様と従業員の安全と健康の実現のために、グローバル安全委員会を年2回開催し、グループ全社が一体となって安全衛生活動を推進しています。また、各社の安全担当者とネットワークを構築し、法改正をはじめとした安全情報や有効な事故防止対策について、速やかに共有、審議、展開をおこなっています。

グループ各社においてはOSHMSを運用し、社長等によるマネジメントレビューに基づく安全宣言をおこなっています。これを達成すべく、従業員一人ひとりがリスクアセスメント等を通じ、安全衛生活動に取り組んでいます。作業計画時に危険有害なリスクを抽出し、作業開始前までに対策を講じて安全面を強化した成果が、労働災害発生率の推移に表れています。

各事業所においては、安全衛生委員会を毎月開催し、会社と労働組合の代表が職場の安全及び従業員の健康に関する協議をおこなっています。また、協力会社と一丸となって事故の未然防止に努めるべく、安全衛生協議会を年2回開催し、安全衛生活動に関する種々の情報共有をおこなっています。

※このグラフは、各年度における労働災害発生件数の割合を、2018年度(19年6月時点)を1.00として表したものです。
種々の安全活動にて事故を未然に防止し、少ない発生件数を維持しています。

健康管理

アルバックは、従業員が健康であることは活き活き働くための前提であると考えています。健康管理最高責任者(CHO)構想のもと社内にCHOを選任し、従業員の健康づくりにも取り組んでいます。2016年度からはアルバック健康保険組合と協同でウェアラブルデバイスを活用したウォーキングイベントを推進しています。アルバックグループで約1000人を超える従業員がウォーキングを通じて自身の健康づくりに取り組み、歩行習慣のある従業員の割合が大きく増えています。その他、メンタルヘルス教育や健康診断前の教育など、総務・人事・産業医が連携してより幅広い健康管理業務を行っています。

メンタルヘルス

アルバックでは、メンタルヘルス活動の一環で、個人と組織の活性化を進めています。健康診断の問診項目に含まれている精神面と社会面の調査結果を組織単位で集計し、組織の健康度として活用しています。健康推進室が希望部署を対象に集計結果をフィードバックし、その結果をもとに各部・各課の管理職は戦略的に職場の活性化に取り組んでいます。

このサイトでは、お客様の利便性や利用状況の把握などのためにCookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。Cookieの使用に同意する場合は、
「同意しました」をクリックしてください。「個人情報保護方針」「Cookie Policy」をご確認ください。

同意しました