アルバックのタンタル・ニオブ製熱交換器は、真空技術を応用した溶接、検査体制に従い製造されています。40 年以上の実績を誇るアルバック製熱交換器は、化学工業、製薬産業など、あらゆる分野で高い評価を得ています。
タンタル、ニオブ、チタン、ジルコニウムは、非常に活性な金属のため、大気中における溶接では雰囲気ガスによるコンタミが起こり健全な溶接構造物ができません。アルバックでは、高融点活性金属の溶接をすべて、高度に雰囲気管理された不活性ガス置換チャンバー内溶接または電子ビーム溶接で行っているため、コンタミのない、極めて良質の溶接構造物を製造することができます。
汚染を管理するために、硬さはタンタルの場合、母材+ 40HV 以内、O,N 増加量は100ppm 以内としています。
<硬さ>
社内管理値: 母材 + 40 HV
(単位: HV)
母材 | 溶接部 | 差 | |
---|---|---|---|
ULVAC | 115 | 135 | 20 |
A社 | 120 | 153 | 33 |
B社 | 100 | 476 | 376 |
<分析>
社内管理値: O, N = 母材 + 100 ppm
(単位: ppm)
O | N | |
---|---|---|
ULVAC | +30 | +30 |
A社 | +100 | +40 |
B社 | +200 | +250 |
アルバックのタンタル材料は、 「溶解」→「圧延」→「溶接」をすべて自社工場で実施しているため、下記の値が公に認められています。
<タンタル>
RT | 100℃ | 200℃ | 300℃ | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
縦弾性係数 (N/mm2) | 185000 | 183000 | 180000 | 177000 | 社内データより |
許容応力 (N/mm2) | 58 | 51 | 51 | 55 | ASME*規準に従う社内データより |
降伏点 (N/mm2) | 170 | 147 | 147 | 167 | 社内データより |
* ASME:アメリカ機械工学会/American Society of Mechanical Engineers
Taコイル:Φ48.6mm × t1.5
使用環境:220℃ 0.74MPa
Φ1500mm × 2500L 第1種圧力容器
このサイトでは、お客様の利便性や利用状況の把握などのためにCookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。Cookieの使用に同意する場合は、
「同意しました」をクリックしてください。「個人情報保護方針」「Cookie Policy」をご確認ください。